404 not foundエラーの原因と対処法

ウェブサイトを閲覧中に、「404 not found」というエラーページが表示された経験がある人は多いでしょう。このエラーは、Webサイト上でページが見つからなかったときに表示されるもので、ウェブサイト運営者にとっては避けて通れない課題の一つです。本記事では、404 not foundエラーが発生する原因と対処法について解説します。

1. 404 not foundとは

「404 not found」とは、ウェブサイト上でページが見つからなかったときに表示されるエラーページのことです。Webサーバーがユーザーからのリクエストに対して、要求されたリソースが見つからない場合に、このエラーページが表示されます。原因は、ページの削除やURLの変更、サーバーのトラブルなど様々であり、多くの場合、Webサイト運営者が対応する必要があります。

「404 not found」のエラーページは、ユーザーにとっては非常に不便であり、検索エンジンのクローラーに対しても、Webページが存在しないことを示すことで、Webサイトのランキングに悪影響を及ぼす可能性があります。また、ユーザーが「404 not found」のエラーページを見た場合、サイト運営者の信頼性が低下するため、迅速かつ適切な対応が必要です。

2. 404エラーとソフト404エラーの違い

404エラーとソフト404エラーは、ウェブサイトの運営において重要な要素であり、適切な対応が必要です。

404エラーは、アクセスしようとしたページが存在しない場合に表示されるエラー画面です。このエラーが表示される原因は、ページの削除やURLの変更、サーバーのトラブルなど様々です。ユーザーがこのエラーページを見た場合、サイト運営者の信頼性が低下する可能性があります。

一方、ソフト404エラーは、存在するにもかかわらず見つけられなかった場合に表示される画面です。このエラーが表示された場合、検索エンジンのクローラがページを存在しないと判断し、ページのインデックスから除外することがあります。つまり、ソフト404エラーが表示されると、ウェブサイトのSEOに悪影響を与える可能性があります。

ウェブサイト運営者は、ソフト404エラーを回避するため、正しいHTTPステータスコードを使用し、適切なページへリダイレクトする必要があります。HTTPステータスコードとは、ウェブサーバーからブラウザに返される3桁の数字で、ブラウザがどのような処理をすべきかを指示します。例えば、存在するページへのリダイレクトは301ステータスコードを、ページが一時的に移転した場合は302ステータスコードを使用することが推奨されています。

ウェブサイト運営者は、適切なステータスコードを使用することで、ユーザーの利便性を向上させ、SEO効果を高めることができます。

3. 404エラーが発生する原因

ウェブサイト上で404エラーが発生する原因は様々です。以下、よく404エラーが発生する原因になります。

1)ページの削除やURLの変更

ウェブサイトを運営する上で、ページの削除やURLの変更は頻繁に行われます。しかし、削除や変更されたページに対して、以前のURLが残っている場合、アクセスしようとすると404エラーが表示されてしまいます。このような場合、適切な対応を行わなければ、ユーザーがウェブサイトから離れてしまう恐れがあるため、適宜、リダイレクト処理などを行う必要があります。

2)ページのURLが変更されたが、リンク元のURLが古いまま残っている

ウェブサイト上のリンクは、アクセスするための入り口として重要な役割を果たしています。しかし、ページのURLが変更された場合、リンク元のURLを更新せずに残っていると、アクセスしようとすると404エラーが表示されてしまいます。このような場合、リンク元のURLを修正することで解決できます。

3)アクセスが集中したため、サーバーがダウンした

一時的なアクセス集中や、大量のリクエストがあった場合、サーバーがダウンすることがあります。このような場合、サーバーが正常に動作しているかどうかを確認する必要があります。また、サーバーを強化するなどの対策を行うことで、再発を防止することができます。

4)URLの入力ミス

ユーザーがURLを入力する際に、入力ミスがあった場合にも404エラーが発生します。例えば、ドメイン名のスペルミスや、URLの末尾に誤った文字列を入力するなどが考えられます。この場合は、入力ミスを修正することで、正しいページにアクセスすることができます。

4. 404エラーの対処法

404エラーが発生すると、ウェブサイトのユーザーは不快な思いをするだけでなく、検索エンジンのクローラも混乱してしまいます。そのため、ウェブサイト運営者は適切な対処法を取ることが必要です。

1)リダイレクトの設定

ページが削除されたり、URLが変更された場合は、古いURLから新しいURLにリダイレクトすることで、ユーザーは新しいページにアクセスできるようになります。この方法は、301リダイレクトを使用することで実現します。

2)カスタムエラーページの設定

ウェブサイト運営者は、404エラーが発生した場合に表示されるエラーページをカスタマイズすることができます。これにより、ユーザーにわかりやすいメッセージを表示することができます。カスタムエラーページの作成には、HTMLやCSSの知識が必要です。

3)リンク切れの修正

404エラーが発生する原因の一つは、古いURLがリンクされたままになっていることです。ウェブサイト運営者は、リンク切れを修正するために、リンク切れをチェックするツールを使用することができます。

4)Google Search Consoleなどのツールを利用した監視

Google Search Consoleは、ウェブサイトのインデックス状況やエラーページの報告など、様々な情報を提供するツールです。ウェブサイト運営者は、Google Search Consoleを利用して、404エラーが発生しているページを特定し、適切な対処法を取ることができます。

5. 404エラーページの作成方法

ウェブサイトにおいて、404エラーページは訪問者にとって大きなストレス要因となることがあります。このため、ウェブサイトの訪問者にとって親切で分かりやすい404エラーページを作成することが重要です。

以下に、404エラーページを作成する方法について紹介します。

1)ウェブサイトのテンプレートを使用する

ウェブサイトを作成する際には、多くの場合、ウェブサイトのテンプレートを使用します。このテンプレートには、既に404エラーページが含まれている場合があります。そのため、ウェブサイトのテンプレートを使用している場合には、まずはこのテンプレートを確認し、修正が必要な場合には修正することが良いでしょう。

2)カスタム404エラーページ

ウェブサイトにカスタム404エラーページを作成することもできます。カスタム404エラーページは、ウェブサイトのデザインに合わせたページを作成することができるため、訪問者にとってより分かりやすいエラーページを提供することができます。カスタム404エラーページは、ウェブサイトのルートディレクトリに「404.html」または「404.php」という名前で保存することができます。

3)HTMLまたはPHPでカスタム404ページ

カスタム404エラーページを作成するためには、HTMLまたはPHPでページを作成することができます。この場合、ウェブサイトのテンプレートに含まれるCSSやJavaScriptなどを組み合わせてページを作成することができます。また、PHPを使用する場合には、ウェブサイトのヘッダーやフッターなどを再利用することも可能です。

4)WordPressプラグインを使用する

WordPressを使用している場合には、WordPressプラグインを使用してカスタム404エラーページを作成することができます。プラグインを使用することで、コーディングの知識がなくても簡単にカスタム404エラーページを作成することができます。

・オンラインジェネレーターを使用する

オンラインジェネレーターを使用することで、コーディングの知識がなくても簡単にカスタム404エラーページを作成することができます。

オンラインジェネレーターを利用する場合、まずサイトにアクセスし、使用したいテンプレートを選択します。その後、必要な情報を入力し、プレビューを確認してから、生成ボタンを押すと、カスタム404エラーページが生成されます。

オンラインジェネレーターを使用する場合のメリットは、手軽にカスタム404エラーページを作成できる点です。また、テンプレートから選択するため、デザイン面でのミスも起こりにくいです。一方で、同じテンプレートを使用しているサイトが多数存在することから、オリジナリティに欠ける可能性がある点や、カスタマイズの幅が狭くなってしまう点がデメリットとして挙げられます。

5. 404エラーページを作成する際の注意点

404エラーページを作成する際には、以下の点に注意する必要があります。

1)サイトのデザインに合わせた作成

404エラーページもサイトの一部であり、デザインが統一されていることが望ましいです。ページ内のフォントやカラー、画像などがサイトの雰囲気に合わせたものであることが大切です。

2)エラーの原因を説明

ユーザーにわかりやすく、エラーが発生した原因を説明することが大切です。ページが削除された、URLが変更された、入力ミスがあったなど、正確に説明しましょう。

3)再度アクセスできるようにする

ユーザーが再度サイトを訪れたとき、同じエラーページが表示されてしまうのは不親切です。ホームページへ戻るボタンや、関連するページへのリンクなどを掲載し、再度アクセスできるようにする必要があります。

4)SEO対策を考慮する

404エラーページは検索エンジンのクローラーにとっても重要なページです。クローラーが正確に認識できるよう、適切なHTTPステータスコードを設定しましょう。また、同じエラーページが表示されると、検索エンジンから除外されてしまう可能性があるため、再度アクセスできるようにすることがSEO対策としても重要です。

5)テストを行う

404エラーページは、実際にエラーが発生したときにしか表示されないため、テストを行い、エラーが発生したときに正しく表示されるか確認しましょう。また、リンク切れの修正なども定期的に行い、404エラーページが発生しないようにすることが望ましいです。

6. 参考になる404エラーページ事例

以下は、参考になる404エラーページ事例になります。

1)Airbnbの404エラーページ事例

Airbnbの404ページは、独自のキャラクターを用いたユニークなデザインが特徴です。ページ上部には”Oops! This page doesn’t exist.”というエラーメッセージが表示され、詳細なエラーメッセージが続きます。さらに、エラー解決に役立つFAQのリンクが掲載されており、ユーザーが問題を解決する手助けとなっています。

https://www.airbnb.jp/404

2)GitHubの404エラーページ事例

GitHubの404ページは、ユーザーに笑いを提供することを意図したデザインが特徴です。ページ上部には”Oops! We couldn’t find the page you were looking for.”というエラーメッセージが表示され、下部にはさまざまなユーモアセンスあふれる画像やテキストが掲載されています。また、404ページを利用したユーザーのユーモアセンスを試すコンテストを実施するなど、ユーザーエクスペリエンス向上のための工夫がされています。

https://github.com/404

3)Legoの404エラーページ事例

Legoの404ページは、トイストーリーのキャラクターを用いたデザインが特徴です。ページ上部には”Oops! That page couldn’t be found.”というエラーメッセージが表示され、下部にはLego製品の広告や検索窓が掲載されています。これにより、ユーザーが求めているもの(商品)を提示し、親しみやすい印象を与えることができます。

https://www.lego.com/404

4)CSS-Tricksの404エラーページ事例

CSS-TricksはWeb開発者向けの情報サイトで、404ページもその特性を活かしたデザインになっています。サイトの色やアイコンを使ったユニークなアニメーションが表示され、その下には関連する記事のリンクが表示されます。また、検索窓にはエラー発生前に入力していた検索クエリーが自動で入力される仕組みになっており、ユーザーが再度検索を続けやすくなっています。

https://css-tricks.com/thispagedoesntexist

このように、CSS-Tricksの404ページはWeb開発者をターゲットにしたサイトであることを反映した、遊び心のあるデザインになっています。また、関連記事のリンクや検索窓の自動入力など、ユーザーがエラー解決に向けて行動しやすい仕組みも整備されているため、ユーザーエクスペリエンスの向上にもつながっています。

7. まとめ

「404 not found」は、ウェブサイト運営において避けて通れない問題であることがわかりました。この現象が起こった場合、正確な対応が求められます。また、対処法もその原因に応じて異なるため、原因の特定が重要であることも確認しました。

具体的には、ページの削除やURLの変更、サーバーのトラブルなどが原因となることが多く、リダイレクトやカスタムエラーページの設定、リンク切れの修正などが対処法として考えられます。ただし、これらの対処法によってすべての問題が解決できるわけではないため、問題の発生を未然に防ぐためには、定期的なページのチェックや、Google Search Consoleなどのツールを利用した監視が重要です。

ウェブサイト運営者は、常に「404 not found」に備えて、最新の対処法やツールを把握し、適切な対応を行うよう心がけましょう。

タイトルとURLをコピーしました