ブログで使える無料のアクセス解析ツール紹介!

ブログやホームページなどの日々のWEBサイトの運用に欠かせないのがアクセス解析ツールです。

日々、アクセス解析ツールの数値を分析しながら改善をしていくことでサイトを成長させていきます。アクセス解析ツールといっても有料、無料、簡易的ものから高機能なものまで幅広くあります。サイトの目的によって理想のアクセス解析ツールは違います。

無料アクセス解析ツールでも十分活用できますので、機能を比較して紹介していきます。

この記事でわかること
  • アクセス解析ツールで計測する数値とは
  • アクセス解析が必要な理由
  • Googleアナリティクスとサーチコンソール(Search Console)とは

アクセス解析とは?

アクセス解析ツールでは、アクセス数(PV)、ユーザ数、ランディングページといった基本的な数値からCV(コンバーション)まで計測できます。

サイト運営でアクセス解析をする理由は、運用状況を把握し、改善点を見つけてサイトを成長させることです。闇雲に運営するよりも目標と現状どれくらいの乖離があるのか知り、適切に施策することで着実に成果に繋がります。

有名なアクセス解析ツールといえば、GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールです。無料でここまで出来るツールは他には無いかもしれません。

その他、アクセス解析ツール導入のメリットは下記があります。

  • 人気コンテンツの傾向を知ることができる
  • サイト解析方法、重要な指標を学べる

といった点が挙げられます。

無料のアクセス解析ツール

アクセス解析ツールで計測出来る数値は下記のようなものがあります。

アクセス解析ツールの主な指標
指標概要
PV(ページビュー)サイトが閲覧された数
UU(ユニークユーザー)サイトを訪れた人の数
セッション数ユーザーがサイト訪問した回数
ページ / セッション1セッションあたりのページビュー数の平均値
LP(ランディングページ)訪問者が最初にアクセスしたページ
コンバージョン / コンバージョンレート(CVR)購入や問い合わせといった成果に至った件数

指標をサイトの課題点や改善点を探り、アクセス数を伸ばしていき成果へと繋げていきます。今回は代表的なアクセスツールについて、各機能も含めてご紹介します。

Googleアナリティクス|アクセス解析の定番

Googleアナリティクスは、Googleが無料で提供するアクセス解析ツールです。Googleアカウントを持っていれば誰でもつかえるので、迷った際にはこのツールを試してみましょう。

他の無料アクセス解析ツールと違って計測できる指標も多く、詳しく分析が出来るのが特徴です。

Googleアナリティクスで解析できる指標
  • PV(ページビュー)
  • UU(ユニークユーザー)
  • セッション数
  • ページ / セッション
  • LP(ランディングページ)
  • コンバージョン / コンバージョンレート(CVR)
  • 平均滞在時間 / 時間帯別アクセス数
  • 直帰率
  • 性別 / 年齢
  • アクセスしている地域
  • 言語
  • OS、ブラウザ など

これだけの高機能な解析ツールを無料で提供しているツールは他にはありません。細かいユーザ行動も分析出来るため、どのページで離脱しているの分かります。ユーザ導線を整理することができ、結果コンバーションにも繋がりやすくなります。

高機能かつ無料で使えるアクセス解析ツールですが、アクセス解析をするためのタグを実装し、ツールとサイトを連携させなければいけませんが、インターネット上や専門書籍を多数あるので手順を踏んで設定すれば問題なく活用できます。

Googleサーチコンソール|サイト全体の検索パフォーマンスを把握

Googleサーチコンソールも、Googleが提供している無料のアクセス解析ツールです。サーチコンソールでは、サイトの検索パフォーマンス(Googleの検索結果でのアクセス解析)を得意としています。

Googleサーチコンソールで解析できる指標
  • クリック数
  • 表示回数
  • 平均CTR
  • 検索平均順位
  • LP(ランディングページ)
  • ディバイス別
  • アクセスしている地域(国/都道府県別)
  • ウェブに関する主な指標(ページ速度、改善が必要なURL等) など

サーチコンソールは、アクセス解析ツールだけでなく検索エンジンのクローラーに対してサイトの存在や更新を通知する役目も担っています。サイトを運営した際には、必ず導入するようにしましょう。

User Local|アクセス元の企業名、学校名がわかるアクセス解析

User Localのスマートフォン解析ツールは通常のアクセス解析はもちろん、IPアドレスでアクセス元の企業や学校名が分かる無料のアクセス解析ツールです。

User Localは日本企業でビックデータや人工知能を活用したサービスを提供しており、ヒートマップのアクセス解析ツールも有名です。

User Localで解析できる指標
  • PV(ページビュー)
  • UU(ユニークユーザー)
  • 訪問者数
  • ディバイス別流入数
  • 流入チャネル元の割合
  • ソーシャル流入元の割合
  • アクセスしてくれた組織(企業・会社)
  • アクセスしている地域(都道府県別)
  • ユーザー属性(年齢/性別/年収)
  • OS、ブラウザ など

訪問者数は、30分以上の間隔をあけずに同一ユーザーがアクセスした場合を1回とみなしています。ユーザ属性のデータは、アクセス元のドメイン情報や、携帯の種類(女性向けか、子供向けか簡単ケータイか)などの情報を元に大まかに推測しているものなので、参考程度に活用することをおすすめします。

AIアナリスト|AIで自動でアクセス解析

AIアナリストはGoogleアナリティクスやサーチコンソールのデータを元に、AIが自動でアクセス解析を行い課題点からサイトの改善点までを教えてくれるツールです。

Googleアナリティクスやサーチコンソールの見方や活用方法がよくわからない人でも、問題があるページや導線を提示し、具体的な改善点を提案してくれるのでスムーズに施策のPDCAが回せます。

AIアナリストで解析できる指標
  • PV(ページビュー)
  • UU(ユニークユーザー)
  • セッション数
  • ページ / セッション
  • LP(ランディングページ)
  • コンバージョン / コンバージョンレート(CVR)
  • 平均滞在時間 / 時間帯別アクセス数
  • 直帰率
  • 性別 / 年齢
  • クリック数
  • 表示回数
  • 平均CTR
  • 検索平均順位
  • アクセスしている地域
  • 言語
  • OS、ブラウザ など

データ連携する為、Googleアナリティクスやサーチコンソールで取得できる指標は全て解析できます。

無料プランでは、人工知能がどんな提案をしてくれているかの方針と、サイトの数値レポートまでを確認できます。

AIアナリストの主な機能は、CVR(成約率)が上がる施策提案と定期レポートを自動で行ってくれることです。ツール導入後、CVRが2%以上アップした事例もあります。アクセス解析の初心者、解析時間を削減したい方にはおすすめのツールです。

アナトミーガジェット|スマートフォンでアクセス解析

アナトミーガジェットは2020年2月にリリースされた​スマートフォンでアクセス解析ができる無料サービスです。通常のアクセス解析ツールはPCでの閲覧をメインで設計されていますが、アナトミーガジェットはスマートフォンでも見やすく操作しやすい設計になっています。

主な機能はアクセス解析とテクニカルSEO機能になります。サイトの状態を「お天気マーク」でお知らせしてくれるので、詳細なデータを見なくても改善の必要性が分かります。

アナトミーガジェットで解析できる指標
  • PV(ページビュー)
  • UU(ユニークユーザー)
  • セッション数
  • ページ / セッション
  • LP(ランディングページ)
  • コンバージョン / コンバージョンレート(CVR)
  • 平均滞在時間 / 時間帯別アクセス数
  • 直帰率
  • 性別 / 年齢
  • クリック数
  • 表示回数
  • 平均CTR
  • 検索平均順位
  • アクセスしている地域
  • 言語
  • OS、ブラウザ など


Googleアナリティクスとサーチコンソールと連携する為、各々の指標で分析出来ることはもちろん、ページのタイトル・見出しを抽出、検索キーワードごとのSERPを表示、リンク切れ、サイト変更履歴など細かい分析まで出来るのが特徴です。

無料プランでは機能制限がありますが、今ならトライアルで30日間全機能を試すことができます。解析出来るページ数やセッション数で費用が変わってきます。

Similar Web|競合分析が得意

Similar Web競合サイトのPV数、ユーザ数、流入元、検索キーワードを分析することができます。

Similar Webの本社はイギリスにあり、世界中で使われているアクセス解析ツールの一つです。無料版と有料版があり、細かい分析をするには有料版が必要になりますが競合サイトのアクセス数を知る目安にはなります。

Similar Webで解析できる指標
  • PV(ページビュー)
  • 検索流入キーワード
  • 流入チャネル元の割合
  • ソーシャル流入元の割合
  • アクセスしている国
  • 類似サイト分析 など

これらのデータ取得方法は、独自のクローラーとSimilar Webのプラグインデータを組み合わせて集計していますので、必ずしも実態と同じではありません。

アクセス数が極端に少ないサイトや立ち上げ間近のサイトだと解析できないことがありますので注意が必要です。

定期的にアクセス解析をしてサイトを成長させよう

この記事のまとめ
  1. まずは、アクセス解析ツールの主な指標を理解する
  2. アクセス解析はサイト運用状況や成果に結びつける為に必要
  3. 最初は、Googleアナリティクスとサーチコンソールを導入する
  4. Googleのアクセス解析ツールが難しければ、分析をサーポートしてくれるツール(AIアナリスト、アナトミーガジェット)使う
  5. 顧客が企業の場合、User Localで見込み客を知ることができる
  6. 競合サイトの分析には「Similar Web」を活用する

以上、ブログで使える無料のアクセス解析ツール紹介!でした!目的に合わせて最適なアクセス解析津ツールを選び、日々のWEBサイト運営に活かしましょう。

タイトルとURLをコピーしました