Webページの情報を提供する重要な役割を持つメタタグは、SEO対策において欠かせない存在です。しかし、メタタグの基礎知識を知らずに設定している場合、正しい効果が得られないことがあります。この記事では、メタタグの基礎知識と使い方、そしてSEO対策に必須の設定方法や最適化のポイントについて解説します。
1. メタタグとは?
メタタグとは、HTML文書内に埋め込まれたタグのことで、Webページの情報を提供するために使用されます。主に検索エンジンやソーシャルメディアなどで利用され、Webページのタイトルや説明文、キーワード、ページの種類などを指定することができます。
2. メタタグの種類
メタタグには、様々な種類が存在します。ここでは、代表的なメタタグについて解説します。
2-1 titleタグ
Webページのタイトルを指定するタグです。検索エンジンの検索結果に表示されるタイトルとしても使用されます。
2-2 meta descriptionタグ
Webページの説明文を指定するタグです。検索エンジンの検索結果に表示されるサマリーとしても使用されます。
2-3 meta keywordsタグ
Webページのキーワードを指定するタグです。検索エンジンがページの内容を理解するために参考にしますが、現在はほとんどの検索エンジンで無視されています。
2-3 meta robotsタグ
Webページのクローリング(検索エンジンによる巡回)やインデックス(検索エンジンによる登録)に関する指示をするタグです。nofollow、noindex、nosnippet、noarchiveなどの指示が可能です。
2-4 meta viewportタグ
モバイル端末での表示に関する指示をするタグです。viewportのサイズ、スケーリング、ピンチズームの有効化などを指定できます。
2-5 meta refreshタグ
指定した秒数後に別のページに自動的に移動するタグです。自動リダイレクトなどに使用されますが、検索エンジンによっては不正な手段と判断される場合があるため、注意が必要です。
以上が代表的なメタタグの種類です。Webページの目的に合わせて、適切なメタタグを設定することが重要です。
3. メタタグの基本的な設定方法
メタタグの基本的な設定方法について説明します。
まず、メタタグはHTMLのheadタグ内に設置します。以下は基本的なメタタグの設定例です。
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
<meta name="description" content="Webページの説明文">
<meta name="keywords" content="キーワード1, キーワード2, キーワード3">
<meta name="robots" content="index, follow">
<title>Webページのタイトル</title>
</head>
上記の例では、以下のメタタグを設定しています。
charset
:文字エンコーディングを指定します。viewport
:モバイル端末での表示に関する設定です。description
:Webページの説明文を設定します。keywords
:Webページのキーワードを設定します。robots
:クローラーに対して、インデックスさせるか、フォローするかを指定します。title
:Webページのタイトルを設定します。
このように、基本的なメタタグは必ず設定する必要があります。特に、description
やkeywords
はSEO対策に非常に重要な役割を持つため、適切に設定するようにしましょう。
4. SEO対策に効果的なメタタグの設定方法
4-1 タイトルタグ
タイトルタグは、Webページのタイトルを定義するためのメタタグです。検索エンジンにとっては、Webページの重要性を判断する上で非常に重要な役割を担っています。また、検索結果ページで表示されるWebページのタイトルにも影響します。
タイトルタグの書式は、以下のようになります。
<head>
<title>タイトル</title>
</head>
タイトルタグの最適化については、以下のポイントが挙げられます。
- 29文字以内に収めること
- キーワードを含めること
- ユーザーがクリックしやすいようなタイトルにすること
4-2. メタディスクリプションタグ
メタディスクリプションタグは、Webページの説明を定義するためのメタタグです。検索結果ページに表示されるWebページの概要文にも影響します。
メタディスクリプションタグの書式は、以下のようになります。
<head>
<meta name="description" content="説明文">
</head>
メタディスクリプションタグの最適化については、以下のポイントが挙げられます。
- PCの場合は120文字程度、スマホの場合は60文字程度に収めること
- キーワードを含めること
- ユーザーにとって魅力的な説明文にすること
4-3. キーワードタグ
キーワードタグは、Webページのキーワードを定義するためのメタタグです。過去には検索エンジンのランキングに影響を与えることがあったため、一部のWebマスターから積極的に活用されていましたが、現在ではほとんどの検索エンジンが無視しています。
キーワードタグの書式は、以下のようになります。
<head>
<meta name="keywords" content="キーワード1, キーワード2, ...">
</head>
4-4 ロボットスパイダータグ
ロボットスパイダータグは、検索エンジンのクローラーに対して、特定のページにアクセスを許可するか、禁止するかを指示する役割を持ちます。ロボットスパイダータグを使うことで、クローラーに対してどのページをインデックスさせるか、どのページを除外するかを制御できます。
例えば、次のようなロボットスパイダータグをページのヘッダーに追加することで、検索エンジンのクローラーに対してページのインデックスを禁止することができます。
<meta name="robots" content="noindex">
逆に、クローラーに特定のページをインデックスさせる場合は、次のようなロボットスパイダータグを追加します。
<meta name="robots" content="index">
また、クローラーにページの内容をクロールしてもよい場合は、次のようなロボットスパイダータグを追加します。
<meta name="robots" content="all">
以上のように、適切なロボットスパイダータグを設定することで、検索エンジンのクローラーがサイトを適切にクロールし、インデックスすることができます。
【注意点】
ただし、ロボットスパイダータグを使ってページのインデックスを禁止しても、クローラーに対して完全にアクセスを拒否するわけではありません。クローラーは禁止されたページにアクセスし続け、その結果、サイトのクロールに影響を与える可能性があります。そのため、ページのクロールを完全に制御するには、ロボットスパイダータグだけでなく、robots.txtファイルなどの他の制御方法も併用することが重要です。
4-5. キャッシュコントロールタグ
キャッシュコントロールタグは、Webページのキャッシュの管理に役立つメタタグの一つです。Webブラウザは、キャッシュされたコンテンツを再利用することで、ページの読み込みを高速化することができます。しかし、コンテキャッシュコントロールタグを設定することで、Webブラウザがキャッシュを更新するタイミングを指定することができます。例えば、「no-cache」を指定することで、Webブラウザが必ずサーバーから新しい情報を取得するようになります。ンツが更新された場合、古いコンテンツがキャッシュされたままだと、正しい情報を表示できないことがあります。
以下は、キャッシュコントロールタグの一例です。
<meta http-equiv="Cache-Control" content="no-cache">
この例では、「no-cache」という値が指定されています。この場合、Webブラウザは必ずサーバーから新しい情報を取得します。
また、キャッシュコントロールタグには、以下のような値を指定することができます。
- no-cache:キャッシュを使用しない
- no-store:キャッシュを一切保存しない
- must-revalidate:キャッシュが期限切れの場合、サーバーに確認して更新する
- max-age:キャッシュの有効期限を秒単位で指定する
適切なキャッシュコントロールタグの設定により、Webページの表示速度を向上させることができます。ただし、設定値を誤ったり、適切に管理しなかった場合、逆に表示速度を低下させる原因となることがあるため、慎重に扱う必要があります。
5.まとめ
本記事では、メタタグについて基礎知識からSEO対策に効果的な設定方法、そして最適化についてまで解説しました。メタタグはWebページの情報提供に重要な役割を持ち、正しく設定することで検索エンジンにとって有益な情報を提供し、SEO対策にも効果的です。
具体的には、タイトルタグやメタディスクリプションタグ、キーワードタグ、ロボットスパイダータグ、キャッシュコントロールタグなどを最適化することが重要です。
また、検索エンジンのアルゴリズムの変化に合わせて、メタタグの最適化も適宜行っていく必要があります。正しく設定されたメタタグは、WebサイトのSEO対策に貢献するだけでなく、ユーザーにも有益な情報を提供し、コンテンツの質を向上させることができます。
Webページを作成する際には、メタタグの設定にも十分に配慮し、SEO対策をしっかりと行っていきましょう。